事務局 佐藤宣祐
3月8日(金)会場を例年とは変えて「柏崎市産業文化会館大ホール」(柏崎駅前)に移し『第5回柏崎トルコ友好協会定例総会』が開催されました。例年ご参加いただいていたトルコ共和国大使館からはご都合により(本国から国防大臣等の来日と重なり)欠席となり、今回は前駐トルコ特命全権大使の田中信明様をお招きしました。他に柏崎市長会田洋様 柏崎地域国際化協会理事長今井元紀様 柏崎文化協会会長相澤陽一様のご来賓を含め総勢80名近くの大勢の方々からご出席をいただきました。
☆ 第1部総会
総会は例年通り当協会広報委員長伊藤要一氏の司会で午後6時定刻に開会。議長には会則に則り高橋篤一会長が就き議事が進行されました。
先ず事務局よりの平成24年度事業報告・平成24年度会計報告及び監査報告がされた後、規約の一部改正案が上程されました。
① 役員定数の件
現在5委員会を設置し運営委員長会議を開催しておりますが、仕事をされている方も大勢おり全委員長の参加が難しい状態にあります。その為今般副委員長を選任することで改善を図りたく、規約第6条で規定されている監事1名を2名への改正をお願いするものです。
② 会費に関する件
従来より「年会費1,000円では安すぎるのでは?」とのお話を頂戴しているところですが、会長の会員数を増加させたいとの考えから1,000円に据え置いてまいりました。しかしながら行事の増大等に伴い財政状態は逼迫しており、今後の活動をより充実したものにすべく誠に申し訳ございませんが会費を500円増加させていただき今年度より1,500円にお願いするものです。
規約改正2案共にご賛同を得、ご承認いただきました。
引続いて、平成25年度事業計画(案)・会計予算(案)の審議に移りこれも満場一致で承認されました。
今年度は役員の改選時期にあたり、議事の最後に新役員の紹介がなされました。
詳細につきましては別紙をご参照ください。
☆ 第2部 特別講話
今回お招きした前駐トルコ共和国特命全権大使田中信明様より約1時間に渡りご講演をいただきました。
田中様は2007年から2011年まで駐トルコ大使を務められ、2010年秋に実施された当協会主催『トルコ周遊友好の翼8日間の旅』の際には現地アンカラで大変お世話になった方であります。また、アナン事務総長の下で国連事務次長を務められた経歴をお持ちの方でもあります。文明の交差点であるトルコの地理的位置と歴史を話される一方、アタチュルク革命を中心に現在のトルコが抱える問題点を指摘。日本とトルコは123年前のエルトゥールル号遭難救助以来歴史的友好関係にあるが不断に交流を重ねることが重要等々のお話をされました。
☆ 第3部 懇親会
7時30分より総会と同じ会場で伊藤要一氏の軽妙な司会のもとに懇親会が開催されました。
冒頭の高橋会長の挨拶・ご来賓の会田洋柏崎市長様 今井元紀柏崎地域国際化協会理事長様のご祝辞のあと、柏崎文化協会相澤陽一会長様の乾杯ご発声で宴が始まりました。
前駐トルコ大使田中様を囲んでの歓談風景が随所でみられました。
途中で恒例の大抽選会。昨年同様会員企業様からの協賛品として㈱ナガイ様の『大型工具箱』5個・㈱ファーム鯨波様の『いちご狩無料券』10人分に加え、㈱越後みずほ農園様より『コシヒカリ3kg』10袋のご協力を頂きました。ご協力に心から感謝申し上げます。
9時過ぎに当協会総務副委員長の荒川實氏から、柏崎文化協会発行の会報『風の色』に載せてありますエピソード、会員の原 益夫氏(日展理事)の作品がアンカラの土日基金文化センターへ寄贈された件の紹介も合わせて、中締めをしていただき、懇親会はお開きとなりました。
年度末で大変ご多忙の中ご出席いただきました方々に改めまして厚く御礼申し上げます。
田中前トルコ特命全権大使 ご講演
柏崎市長のご挨拶
懇親会しめくくりの荒川實氏
柏崎トルコ友好協会平成24年度事業報告
☆1月18日(水) 役員会 於 かもした
☆2月6日(月) トルコ共和国への原益夫氏(日展理事)作品『エンドレス“月”』
贈呈式
於 トルコ共和国大使館 原氏 高橋会長始め12名出席
(うち関東在住者3名)
☆2月20日(月) 運営委員長会議 於 かわたに
☆3月9日(金) 年次総会 会場 メトロポリタン松島 参加者 71名
スピーチ トルコ共和国大使館 トゥンチュアングル臨時代理大使
オスマンべキャロール商務一等参事官
アイシェギュルアトマジャ文化広報参事官
☆3月9日(金) 第3回柏崎トルコ児童絵画展 会場 柏崎ソフィアセンター
来場者595名
~17日(土) *9日のオープニングセレモニーテープカット
トルコ共和国大使館 トゥンチュアングル臨時代理大使 オスマンべキャロール商務
一等参事官 アイシェギュルアトマジャ文化広報参事官
会田洋柏崎市長 山﨑高美柏崎市教育委員会委員長
今井元紀柏崎地域国際化協会会長
相澤陽一柏崎文化協会会長 小林豊柏崎小学校校長
柏崎トルコ友好協会高橋篤一会長
☆4月6日(金) 関東支部設立総会 於(東京)トルコ料理イスタンブール銀座店
高橋会長始め10名参加(関東支部8名 柏崎2名)
☆4月12日(木) 柏崎トルコ児童絵画展反省会 於 シーユース雷音
☆4月23日(月) (財)新潟県国際交流協会[国際交流連絡会議(長岡会場)]
於 まちなかキャンパス長岡 参加20団体30名
☆5月31日(木) 『トルコ料理フェスタ2012』オープニングレセプション
(主催 トルコ共和国大使館 トルコ航空)
於(東京)ロイヤルパーク汐留タワー 参加 関東支部3名
☆6月7日(木) 運営委員長会議 於 シーユース雷音
☆7月26日(木) トルコ共和国駐日大使との交流会
◎ 懇 談 会 会場 柏崎商工会議所特別会議室
参加 セルダルクルチ大使
オスマンべキャロール商務一等参事官
及び柏崎市役所・柏崎商工会議所始め
市内15事業所33名
◎ ぎおん柏崎まつり『海の大花火大会』観覧
参加 セルダルクルチ大使夫妻及びご子息 オスマンべキャロール商務一等参事官
協会会員8名の計12名
☆8月30日(木) トルコ共和国軍戦勝記念レセプション 於 トルコ共和国大使館
参加 高橋会長他1名
☆9月25日(火) 運営委員長会議 於 かわたに
☆10月29日(月) トルコ共和国建国89周年記念レセプション参加
於 トルコ共和国大使館 参加 高橋会長
☆11月 トルコ共和国アンカラにおいて[柏崎トルコ児童絵画展]
柏崎市立柏崎小学校児童作品 60点
柏崎市立第一中学校生徒作品 35点
テビフィック・フィクレット校児童作品70点
☆12月8日(土) 運営委員長会議 於 みずち
☆12月14日(金) オスマンべキャロール商務一等参事官送別会
於 トルコ共和国大使館
参加 高橋会長 飯塚政雄役員 細山巧役員
以 上
規約の一部改正の件
○ 第3章 役員及び職員
第6条
[現 行] [改 正]
本会は顧問のほか、次の役員をおく。 本会は顧問のほか、次の役員をおく。
会 長 1名 会 長 1名
副会長 若干名 副会長 若干名
理 事 若干名 理 事 若干名
監 事 1名 監 事 2名
○ 第6章 資産及び会計
第21条
[現 行] [改 正]
会員は次の会費を負担する。 会員は次の会費を負担する。
個人・法人会員年額 1,000円 個人・法人会員年額 1,500円
柏崎トルコ友好協会平成25年度事業計画
☆1月29日(火) 役員会 於 かもした
☆3月8日(金) 年次総会 会場 柏崎市産業文化会館3階大ホール
講演 前トルコ共和国駐箚特命全権大使 田中信明様
☆3月8日(金) 第4回柏崎トルコ児童生徒絵画展 会場 柏崎ソフィアセンター
~16日(土) *柏崎市立柏崎小学校児童作品 60点
*柏崎市立第一中学校生徒作品 35点
*テビフィック・フィクレット校児童作品75点
☆5月17日 東京支部総会 会場 都内
☆10月 トルコ共和国建国90周年記念レセプション参加 於 トルコ共和国大使館
☆10月or11月 国内トルコ友好団体との交流
☆11月 トルコ共和国アンカラにおいて[柏崎トルコ児童生徒絵画展]
その他の活動案
① 会員数の250名定着化 自然減への補充活動
② 文化界・産業界とトルコ大使館とのパイプ作り
③ トルコ留学生を新潟産業大学への招聘検討
④ エルトゥールル号生存者のご子孫/チュアナ ルトケイさん招待検討
⑤ その他
以 上
柏崎トルコ友好協会 役員名簿 [平成25年3月8日現在]
(敬称略)
☆ 顧 問
丸山敏彦 渡辺恒弘 判澤純太
☆ 会 長
高橋篤一
☆ 副会長
矢川悦郎 飯塚政雄
☆ 組織強化委員会
◎ 安達公司 ○土肥克知 戸澤佐一 細山巧 阿部厚子
☆ 事業委員会
◎ 河合三喜雄 ○村山貞一 森山恵子 横田雅典 田中茂
☆ 広報委員会
◎ 伊藤要一 ○山田明彦 下鳥一成 入澤美佐子 上村巴
☆ 総務委員会
◎ 佐藤宣祐 ○荒川實 小岩敏之 佐藤辰雄 坂上千春
☆ 監査委員
◎佐藤俊雄 ○上野尚利
< ◎は委員長 ○は副委員長 >
最近のコメント